ユニークな特長

@インフィールド
内野コンディション改善のイノベーション 
「目指すはふかふかのグラウンド」をいったん横に置いてみたら、
知らなかった新しいグラウンドに出会います
特長1:雨に強いグラウンドへ
@インフィールドで
グラウンドは雨の降り始めに強く、雨後の乾燥が早くなります。
整備にかかる時間が短くなるため、練習時間をより長く確保できます。

特長2:イレギュラーの少ないグラウンドへ
@インフィールドでグラウンドはカチカチに硬化しにくくなります(特に夏場)。
イレギュラーが減って、怪我の防止に繋がります。
思い切ってプレーできるようになるため
守備技術の向上効果が期待できます。

特長3:砂ぼこりの少ないグラウンドへ
@インフィールドは強風で舞い上がりません。
また、グラウンドに散布する砂を減らせるため、砂ぼこりを減らせます。
近隣への配慮で砂を使いにくいグラウンドに適します。

特長4:グラウンド整備が早く終わるグラウンドへ
@インフィールドでグラウンドはならし易くなります。
整備時間が短縮化でき、練習時間をより長く確保できます。

特長5:人工芝との境目が汚れにくいグラウンドへ
@インフィールドを含むと、土はスパイクから落ちやすくなります。
人工芝が黒土で汚れるのを軽減したいグラウンドに適します。
*人工芝が黒く見えるのはゴムチップです。

@インフィールドを配合したグラウンドを使用する関係者の声

利用者
・イレギュラーがとにかく少ない。選手が思い切って動いている。(高校監督)
・ゴロが高く跳ね上がらない。軟式野球にも適している。(中学監督)
・練習に最適なグラウンド。県をまたいで遠いが利用している。(社会人野球)

メンテナンス担当者
・近隣の球場が雨天利用禁止でも、うちは朝一番から利用できることが多々ある。
・利用者からの評判がとても良い。
・整備車にレーキマットをつけて均すだけになった。トンボはほとんど使わない。
とても簡素化されて助かっている。
・人工芝が黒く汚れて困っていたが、少なくなって境目がクッキリとなった。

・グラウンド表面の土と混合させて使う。
・多量の砂を含むグラウンド、ふかふかのグラウンドには向きません。

状態:乾燥粒
色 :乾燥時(薄赤褐色)、吸水時(濃い赤褐色)

@ブルペンを使用した感想

タイトルとURLをコピーしました